2015年06月25日

水出し珈琲…その後

先日から始めた水出し珈琲


主人も私も結構飲むのですが
それに加えて長男が飲む様になり
冷蔵庫のストックが直ぐに無くなる始末…

昨日の夕方は何時もより多目に落として
様子を見ることに

酸化しそうで沢山落としたくないのが
正直なところなんだけど…
いざ、自分が飲もうとするとき
「えっ?これだけ?」
となること多々なので仕方なく…

しかし…
ストックする入れ物不足で…

こうなる(笑)


お洒落なピッチャー 探しにいこうかな…








ouchinooto......* hana *


同じカテゴリー(くらし)の記事画像
輝く器
秋のお土産
運動会予行練習
同じカテゴリー(くらし)の記事
 輝く器 (2015-12-07 15:02)
 秋のお土産 (2015-10-08 14:36)
 運動会予行練習 (2015-09-30 14:38)

Posted by ハナ at 12:20│Comments(2)くらしつくる
この記事へのコメント
水出し、って レギュラーコーヒーをお茶パックに入れて水に浸けとくもんだと思ってました。水出し茶とおんなじ発想で。

2Lの横にしてもこぼれない ボトルは〜?
うちの冷茶は2L作ります。なくなる前にもう一本仕込むのだ!長男が がばがば飲むので〜。
Posted by とこりん at 2015年06月25日 14:36
とこりんちゃ~ん
パックも試したんだけど、こっちのほうがコーヒーの味が出て美味しかったの(*^▽^*)
我が家も麦茶はたっぷり作る~(*≧∀≦*)
がばがば飲むよね~(笑)
Posted by ハナハナ at 2015年06月25日 14:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。