2015年05月29日
梅酵素シロップ
・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・


( ↓ picは駅舎内の通路を利用した小さな図書スペース)


昨日 あの後仕込んだ梅酵素シロップ
林檎やレモンは仕込んだ事があったけど
梅は初めてという事で
1kgだけ仕込みました
梅は初めてという事で
1kgだけ仕込みました
杉本雅代さんの「手作り酵素シロップ」(文化出版局)を参考に
梅の身を種にそってカットして白砂糖と交互に瓶の中へ…
はじめてのときは この白砂糖の量にかなり退きましたが…
今回は迷うことなく瓶に詰め込みました
梅の身を種にそってカットして白砂糖と交互に瓶の中へ…
はじめてのときは この白砂糖の量にかなり退きましたが…
今回は迷うことなく瓶に詰め込みました
上手く シュワシュワと発酵しますように
そんな願いを込めてかき混ぜた後
ゆっくり朝食time
ゆっくり朝食time

昨日 ラ・ポルトちゃんのところで購入してきたパン達
半分は長男に食べられてしまっていたけど…
それでもなんとか 大好きなベーグルは残っていたので
シロップを眺めながら のんびり頬張りました
それでもなんとか 大好きなベーグルは残っていたので
シロップを眺めながら のんびり頬張りました
美味しいもっちりベーグルや
ふわふわ白パンなど
阿久根の宮田商店さんで木曜日に販売されておりますよ~
そして毎週日曜日に阿久根駅でも販売されてます
お近くにいらした際は 覗いてみられてはいかがでしょうか
リニューアルされたちょっとお洒落な駅舎も素敵ですよ(*^_^*)
ふわふわ白パンなど
阿久根の宮田商店さんで木曜日に販売されておりますよ~
そして毎週日曜日に阿久根駅でも販売されてます
お近くにいらした際は 覗いてみられてはいかがでしょうか
リニューアルされたちょっとお洒落な駅舎も素敵ですよ(*^_^*)
( ↓ picは駅舎内の通路を利用した小さな図書スペース)

さぁ 今日は残りの梅を仕込まないとっ!