2015年02月05日

立春過ぎても…

・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・





毎年の事ですが暦の上では春だと言うのに、この寒さ…


節分の豆まきの際も戸を開け放つのが寒くて、寒くて、主要な部屋のみまいた次第(^_^;)

次男はすごいハイテンションで豆まきに挑んでおりましたが…
はたして次男の中の鬼さん達は退散したのかしら
立春過ぎても…


次男の癇癪が出る度に「いやいや鬼さんとか泣き虫鬼さんとかお腹の中にいるかもよ~」と言うものだから「ねえ、それってどんな鬼?ねえ」とせがまれ書いた"いやいや鬼さん"と"泣き虫鬼さん"の絵
(ーー;)・・・

ピーナッツ食べながら「ふ~ん…」て感じで母の鬼の図を鑑賞する次男でした
立春過ぎても…


※我が家の豆まきは落花生で行います
 撒いた後は殻から出して瓶の中へ~
 殻のままだと誰も手を付けないのに、こうしておくと何時の間にやら空っぽです







同じカテゴリー(くらし)の記事画像
輝く器
秋のお土産
運動会予行練習
同じカテゴリー(くらし)の記事
 輝く器 (2015-12-07 15:02)
 秋のお土産 (2015-10-08 14:36)
 運動会予行練習 (2015-09-30 14:38)

Posted by ハナ at 14:40│Comments(0)くらしつくる
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。