2015年01月06日

未年の始り

・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・




未年の始り



明けましておめでとう御座います

と言ってももう6日も過ぎておりますが…今年初めての投稿になりますのでお許し下さいませ
(^_^;)



年末からお正月は何時もにましてのんびりとした時間を過ごしました
主人もいつもより長い休みで息子達も何かあると主人頼みで私は本当に楽な年末年始をおくる事が出来ました
ぎっくり腰を気遣って餅つきや買い物も良く動いてくれた主人
さぞや疲れた正月だったことでしょう(笑)

腰の調子もすっかり良くなり、やっと、やっと日常が帰ってきた感じです

昨日から仕事始めの主人のお弁当作りに朝起きるのも"やっと"でしたが…^_^;




今日からの始動は次男
行き渋りに親も子も泣いた2学期でしたが…年明け初日の登園は支援センターの療育も午後からの幼稚園も自分から車に乗り込み教室へのすんなり入る事が出来ました
去年の君は何処へ行ったんだ~!と心の中で叫んでしまった

長い休みがお友達への思いを募らせたのでしょうか?
それとも一時的なもの?

行き渋りが復活しないよう見守る3学期…かな~



長男は8日からの始動のようなので今日明日で宿題の追い込み
楽しい事が続いてほとんど手つかずのプリント集と朝からにらめっこ

がんばれ~


未年の始り


先ほど部屋を覗いてみたら、プリント集に飽きたの何やら書き初めと格闘中でした
(ーー;)





のんびりしつつ何処かぱたぱたしているそんな幕開けの我が家
みんな健康でみんな仲良く一年過ごしていけます様に…と初詣の願い事でした


皆様も良い一年を♡(*^_^*)♡














同じカテゴリー(くらし)の記事画像
輝く器
秋のお土産
運動会予行練習
同じカテゴリー(くらし)の記事
 輝く器 (2015-12-07 15:02)
 秋のお土産 (2015-10-08 14:36)
 運動会予行練習 (2015-09-30 14:38)

Posted by ハナ at 15:01│Comments(0)くらし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。