2014年12月01日

師走

・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・





強い風に洗濯物がバタバタ揺れています

雨が落ちて来ないうちは少しでも外干ししたいもの…
もう少し様子を見て飛んでいってしまいそうな風が吹いてきたら取り込む事を検討致しましょう





昨日は慌ただしく(私が忘れていたばっかりに…)次男の七五三のお参りに薩摩川内市の新田神社へ参って来ました

さすがにこの時期ではみんな済ませてしまっているのか私達家族のみ
待合所も貸し切り状態
他人に対して緊張する次男には都合の良い静かな環境の待合でした
師走




何やら絵本をみつけ読みふける次男
師走




お払いの最中は神主さんの事を「あの人なにが化けてるの?」と突飛由もないことを耳打ちしてきたり、太鼓が鳴りだしたら「手はぱちぱちしなくていいの?」とか不思議ちゃん全開
それでも混乱する事もなく最後に榊を奉納し、神主さんより千歳飴を受け取り無事七五三も終了


ちょっと遅くなったけどなんとか忙しくなる12月前に(ギリギリ…)出来てよかった~
と、一人ほっとする私でした





今日から師走
行事の多い月だけど忙しさに負けない様に自分らしく過ごして行きたいものです











同じカテゴリー(くらし)の記事画像
輝く器
秋のお土産
運動会予行練習
同じカテゴリー(くらし)の記事
 輝く器 (2015-12-07 15:02)
 秋のお土産 (2015-10-08 14:36)
 運動会予行練習 (2015-09-30 14:38)

Posted by ハナ at 14:39│Comments(0)くらし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。